幕張西歯科医院|千葉市美浜区幕張西の歯科医院

歯が悪くなる前に

  • HOME
  • 歯が悪くなる前に

Pediatric Dentistry 予防が大切です

予防が大切です

列のコンテンツ

歯医者とは歯が痛くなってから来られるという考えの患者さんが多いのですが、歯医者としては歯が悪くなってから来て頂いても治療することしかできません。
歯を治療するということの多くは、歯を削るということです。
歯は他の体の組織と異なり、歯自体の治癒能力が無いので放っておいても良くなる事はありません。
予防は言葉通り、疾患となる前に治療・予防を行っていきます。

幕張西歯科医院の様々な予防の案内

列のコンテンツ
 むし歯の予防 
むし歯予防で一番重要な事は、なんと言っても毎日の歯磨き、そして正しい磨き方です。
当院では、熟練した歯科衛生士が、歯垢染色液で歯垢(プラーク)を染め出してお一人お一人に合ったブラッシングの方法を丁寧に指導しています。
その他、お子さまのむし歯予防に有効な、「フッ素塗布」、「シーラント(予防填塞)」と、究極のむし歯予防法である「PMTC・3DS」など、歯科医院で行うことの出来る予防を行っていきます。

列のコンテンツ
 歯周病の予防 
歯周病の直接の原因は、歯垢(プラーク)と歯垢が石灰化した歯石です。
歯垢は細菌の塊で歯肉に炎症を起こし、歯石は歯と歯肉の間の歯周ポケットにたまり歯肉を刺激します。
そこで歯周病の予防、治療でまず大事なのは毎日の正しいブラッシングですが、症状が進むと歯周ポケット内の歯石除去など専門的な処置が必要になってきます。
当院では2名の歯科衛生士がそれぞれ患者さんを受け持ち、お一人お一人のカルテやプロトコールを作成して定期的にチェック・管理することにより、歯周病の発生を予防するだけでなく進行をコントロールしていくのに成果を上げています。

歯磨きで気分リフレッシュ
 歯磨きで気分リフレッシュ 

花王株式会社ヒューマンヘルスケア研究センターは、
千葉大学フロンティアメディカル工学研究開発センター脳機能計測解析研究部門 下山一郎教授と共同で、脳が疲れたあとの歯磨き行動が脳や心理に与える作用を研究し、歯磨き行動が脳を活性化し、気分をリフレッシュする効果を持つ可能性を発表しております。

口臭治療

列のコンテンツ
 口臭でお悩み 
の患者さんには砂川歯科袖ヶ浦医院をご紹介させていただいております